中野マルイをぶらぶら見ようとお店に入ったとこと入り口付近に、台湾で大人気というサンドイッチのお店洪瑞珍(ホンレイゼン hung rui chen)のPOPUPストアを発見!!
なんかYOUTUBEで見たことがあるような・・・かわいいサンドイッチ!
どんな味なのか気になるーー!
2023年4月、高田馬場駅に台湾名物のサンドイッチブランド「洪瑞珍(ホンレイゼン)」がオープンしていて、そのPOPUPストアらしい。
そもそもこのお店が日本にあるということを知りませんでした!
洪瑞珍(ホンレイゼン)とは?
1947(昭和22)年に台湾の彰化県で創業、自家製ペーストを使った手作りの台湾式サンドイッチがメインの大人気店。店舗は台湾だけではなく、韓国や香港にもあるそうです。
韓国でもYOUTUBEなどで取り上げられたのがきっかけで、かわいいと話題に!!
確かにこのかわいさ、目が惹かれてしまいます。
初めてなので色々試したい!!と思い、4個セット(いちご、ブルーベリー、ハム、チーズ)1,200円を購入しました。
かわいい箱に入れてもらいましたー。
洪瑞珍のサンドイッチ食べてみた!
パッケージはこんな感じでかわいい!
差し入れなどにもっていったら喜ばれそう。
さっそく食べてみたところ・・・
とてもシンプルなのにバランスがよく、驚きのおいしさです!
このシンプルなかわいさと、想像を超えるおいしさが魅力と実感しましたー!
まずはいちごを試しました。
いちごなのに真ん中にくせのないチーズが入っていていいアクセント!
このバランスが、本当に素晴らしい。
こんなにシンプルに見えるのに、クリームが優しい甘さで、ただのいちごのサンドイッチとは全く違う、段違いのおいしさでした!
そしてこちらがハム
こちらも優しい甘みがあって、食べたことがない味!また食べたくなります!
チーズ
チーズにクセがないので全体的に優しくまとまっていい感じ!
ブルーベリー
こちらもチーズが入ってます。ジャムとも合うんですねー!
今まで甘いフルーツサンドなども食べてみましたが、そんなにクリームが得意ではないのでたまにうっ・・・と持たれてしまう時も。
と思うことも。
このサンドイッチはパンがふわふわのかるーい感じで、中にサンドしているものも重たくないのがいいです。甘すぎずに、優しい甘さが効いている点も大変気に入ってしまいました。
サクッとおやつに食べてもいいし、サラダとこのサンドイッチでランチなんていうのも良さそう!
今度はぜひ高田馬場のお店まで行って、新しい味を試してみたいと思います!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント