- 
	
		  おうちで宮城まつり!池袋アンテナショップの海鮮とずんだもち&喜久福のごちそう三昧!ふるさと納税で利休の牛タンもおすすめ【東京でちょっと旅行気分!宮城ふるさとプラザ】 しばらく旅行・外食はできなさそう・・・? でも旅行気分を味わいたい方、ご自宅で宮城フェスはいかが?東京にある各県のアンテナショップは銀座あたりに集中していますが、宮城のアンテナショップ「宮城...
- 
	
		  中野区さんぽブロードウェイ編〜勝田商店のまぐろは最高!夕飯に宮川商店の唐揚げ&宝屋のトリッパはいかが?連休はどこも行けないし遅い時間は外食もできない・・・そんなイライラを中野ブロードウェイで解決!おうち時間をMAXに楽しめるおいしいものがある!中野ブロードウェイ地下1階で購入したおすすめをご紹介します。 【まぐろで有名な人気店「勝田商店」】 ...
- 
	
		  いろんなレシピに使える!だし道楽の焼きあご入りでいつもと少し違うメニューはいかが?曙橋で自販機見つけた【だしの自販機?だし道楽、曙橋で発見】 曙橋駅からすぐ、あけぼのばし通りの入り口近くにあるだし道楽の焼きあごだしを買ってみたところ使い道がたくさん。これで色々簡単においしい〜 ある日いつものように曙橋駅の近くを歩いていたら、衝撃を受けまし...
- 
	
		  従業員がロボット?変なホテル浅草橋が楽しい&ロボホンかわいい!リーズナブル&おもしろいホテルをお探しの方に!【】 先月のことです。仕事で色々トラブルがあり、締め切りまでに終わらなくて帰れなくなってしまいました・・・ まずは、そんなボロボロの私を癒してくれた変なホテル浅草橋にいたロボホンちゃんの体操💧ぜひご覧いただきたい。(「踊って」と言ったらダ...
- 
	
		  韓国のフライドチキン最高!ホシギ二羽チキンでチキンをテイクアウト!BIBIGO(ビビゴ)キムチ添え<現在は閉店> コロナ前はよくコリアンチキンを韓国出身の同僚と一緒に食べに行っていました。同僚曰く、デリバリーのチキンを食べるのも韓国では一般的らしく、おいしさが忘れられないそうです。 韓国にはチキンのお店が3万6,000店(2013年,ちょっと古...
- 
	
		  金鑚鳳梨は入手困難!?何とか台湾パイナップルヌーヴォー見つけた@クィーンズ伊勢丹 トラッド目白日本ではなかなか食べられなかった台湾のパイナップルがより入手しやすくなっている!?これは最近友人から聞いた話! 台湾鳳梨(パイナップル)の年間生産量は四十数万トンで、その10%前後(4万トン強)は輸出用らしいのですが、大量にあまってしまう恐れ...
- 
	
		  サンダーボルトファンタジー 東離劍遊紀3が待ちきれないー!台湾の人形劇 霹靂布袋劇と日本のアニメの融合!【サンダーボルトファンタジー(サンファン、Thunderbolt fantasy)は台湾の伝統的な人形劇「布袋劇」と日本のアニメの融合によって生まれた新しいエンターテイメント】 シンプルに言うと日本のアニメ要素が入った人形劇なのですが、ひょっこりひょうたん島...
- 
	
		  東十条の商店街を散歩&草月でどら焼「黒松」とさくら餅をゲット先日初めて十条銀座に行ったあと、ネットの情報で東十条にも商店街があると気づきました。 行ってみたい!!ということで今週末は東十条に行ってみることに。 さっそくリサーチ〜! 旅行の気分 なんだか懐かしい感じのお店が多い雰囲気。。。 ワクワクー ...
- 
	
		  十条銀座で散歩、十条の商店街は楽しい!魚鈴本店で赤ナマコゲット十条駅近くにある、くら寿司でランチしたあと、十条銀座をぶらぶらしてみました。 「三大銀座」(他は戸越銀座、砂町銀座)の一つ。 200店舗を超えるお店があり、歴史のある商店街ということなので楽しみです。近場しかいけない今、東京の商店街が楽し...
- 
	
		  曙橋ランチ。メルカティーノ〜ドラゴーネ〜ラヴィドゥース! おいしいテイクアウトはコチラがおすすめです【野菜だけでなくイタリアンのお惣菜が買えるメルカティーノ】 曙橋ランチ!曙橋テイクアウトのオススメ、メルカティーノ〜ドラゴーネ〜ラヴィドゥースの3箇所を紹介します。(ランチだけでなくディナータイムにもぜひ!) まずは最近できたメルカティー...
