もう海外旅行に行っている方も多いと思いますが、まだチケットも高いし躊躇している・・・。
せめておいしい料理で台湾を感じたい!
ありがたいことに、友人が富錦樹台菜香檳(フージンツリー)COREDO室町テラス店の期間限定 酸菜白肉鍋(スワンツァイ パウロウグゥオ)を発見して誘ってくれました〜!
さっそく会社帰りに行ってチャレンジしてみることに。
(2022年12月15日~2023年3月10日限定メニュー)

フージンツリーの場所はこちら↓
COREDO室町テラス2Fです。
期間限定の酸菜白肉鍋がいただけるのはテラス席オンリー!
テラス席が不安だったので事前に電話をしたところ、最初は寒くてコートが必要かもしれないけれど、テラスにはヒーター&ブランケットもあるとのこと。
さらに鍋を食べていると温かくなるので、みんなコートは着ていないんだとか・・・。

真冬にテラスが怖かったのだが、フージンツリーもずっと気になっていたし、酸菜白肉鍋が食べたかったのでチャレンジすることに。
テラス席快適!思ったより寒くない
1月に行ったのですが、ラッキーなことに風もなく、ヒーターが近くにあったので鍋を始める前からコートいらずでした。
景色もよくて開放感あり。
しかしながら、風が強い日はちょっと厳しいのでは?と思いました。
さて鍋がやってきました。

タレ(調味料)・薬味がたくさんあって(全14種類)自分好みの配合ができる〜!

前に台北で酸菜鍋食べたときも、いろんな味が試せてうれしかった。
さてわたしが大好きな酸菜!!こちらでございます。

鍋に投入。。野菜やお肉も入れて・・・。
うーん、おいしそう!

酸菜大好き!最高!!
タレは、パクチー大好きなのでモリモリ入れました。そして辛味も!
沙茶醤(サーチャージャン、魚介ベースの調味料)、ごまペースト、お酢などなど・・。
酸菜とお肉、そして自分好みのタレの組み合わせ、本当に最高でした!
わたしは酸っぱいのが大好きなので酸菜はもっと酸味が強くてもいいかなーと思ったのですが、タレで酢などを入れて調整できるのでいいですね!!
あんまり酸っぱいと食べられないかも・・・という方でも全然イケるお味だと思います。

鍋食べてたら全く寒くないので、ビールまでいただきました。
やっぱり鍋にはビールかなーー!
量的にも多すぎず、少なすぎずで、ちょうど良かったです。
友人と飲んで喋り倒して最高の金曜日〜!
時間があればまた食べに行きたいところですが、3月10日までなのでちょっと厳しそうです。
来年もやっていたら絶対行きたい!
さて、富錦樹台菜香檳(フージンツリー)の鍋以外のメニューも気になるところなので、また行ってみたいと思ってます!
ランチでもよさそう!!(テラスはとても気持ちがいいけど、店内でも食べてみたい!)
では、ご参考になれば幸いです!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント