思えば昔からなぜか仕事で名古屋に行く機会がよくありました。
大昔、派遣社員をしていたとき大至急書類を届けに行くように言われ新幹線に飛び乗ったこともあったし、セントレア空港建設中には建設サイトでコピーなど雑用の手伝いをしたことも!
別の会社では中東からのゲストがトヨタのミュージアムに行きたいと言うのでお連れしたことも。(ハラルフードを頼んでおいたのに手違いでハムサンドが来て超冷や汗の思い出・・・)
何度も仕事で行って名古屋めし(やまちゃんの手羽先、味噌カツ、味噌煮込みうどん、あんかけスパ、台湾ラーメン etc)がおいしかったという記憶が・・・!!
でも・・・・。
気づいたのです・・・・。
あれ?一度も観光したことがない⁉︎
GW急に思い立って名古屋観光!
ゴールデンウィークの連休前、忙しすぎてなんのプランもできませんでした。どこも混んでるし・・・と思ったけど、いざ休みに入ったらどこか行きたい欲がーーー💦
そして、現在どハマり中の東京卍リベンジャーズの原画展が5月は名古屋でやっていることに気づいた!(東京のチケットは取れず・・)
相方に聞いたら名古屋は通過したくらいで、桃鉄でしか行ったことないと〜。えー⁈
そんな流れで連休後半は1泊2日で名古屋めし&名古屋城を楽しむことに!
もちろん東リベ原画展も行くーー!!
さっそく風来坊で手羽先食べてみた
1日目は夕方に新幹線で移動して、夜は風来坊 栄店へ。
「世界のやまちゃん」には東京&名古屋で何度も行ったことがあるのですが、風来坊は一度も行ったことがありませんでした。風来坊も東京にあることは知っていたのですが、品川にしかないようで・・・(ちなみにHPを見ると品川店はいま臨時休業中でした)
ずっと食べたいと思っていた風来坊、やっと試すことができました!
味はやまちゃんよりちょっと甘みがあってコショウのスパイシーさが抑えられている印象。
おいしくて何本も行けちゃいます!そしてビールにやっぱり合う!
お店はなかなか騒々しい(新宿の居酒屋と同レベルのノイズレベル)けど、コロナで出かけられなかったことを考えたら、こんな外で飲めるのが幸せです。ほんとう、おいしかった!!
朝はコメダ珈琲店のモーニング
2日目の朝。
名古屋城に早めに行きたかったので、ホテルの近くにあり、7時から開いているコメダ珈琲店に行くことに。
シンプルなトーストをおいしいコーヒーといただける幸せ。(トーストはシンプル派なんです・・なので小倉オンはしませんでした・・また今度やってみようかな・・・)
コメダ珈琲店は一度くらいは東京で行ったことがあるのですが、結構どこも混んでいるイメージ。名古屋は何店舗もコメダ珈琲店があって、生活の一部なんだろうなーと感じました!
初めての名古屋城
連休だから混んでると思い、8時半に名古屋城着きました。
ちょっと早すぎたらしく、人はほぼいませんでした・・・
2番乗りくらいで名古屋城へ開門と同時にエンター。
人が少ない時間帯に1時間くらいゆっくりまわることができました。
金のシャチホコもしっかり見えました。
お城はもちろん見ごたえアリだったのですが、お城のまわりを散歩するのも気持ちよかったです!
久しぶりにドラクエウォークも開いておみやげゲット。
さて、この続きは次回にご紹介したいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント